自宅でも集中して勉強したい!最高な学習環境を作るグッズ3選

  • URLをコピーしました!

皆さんはこんな悩みありませんか?

「資格や試験の勉強がしたいけど、勉強を始めるとすぐ気が散ってしまう」

「時間ばかりが経ってしまい、せっかくの休日に全然勉強が進まなかった」

恥ずかしながら、、上記は筆者が長らく抱えていた悩みです。

じゃあ勉強する場所を変えてみよう!と思っても、土日の図書館はどこも混んでいるし、カフェで長居するのも、、、。ましてや定額の自習室は意外と高いですよね(泣)

そんなときに思い立ったのが「自宅に自習室を作ろう!」でした。一度自宅の学習環境を整えてしまえば、カフェ代や有料の自習室代もかかりません。お財布にも優しい!

この記事では、筆者が集中して勉強できる学習環境を作るために購入した3つのグッズを順番にご紹介します。

部屋が狭いという方でも大丈夫!普段使っているテーブルさえあれば簡単に手作り自習室が作れちゃいますよ◎(ちなみに筆者の自宅は1Kで狭いです)

目次

目の前の勉強だけに集中できる『パーテーション』

集中できる学習環境に欠かせないグッズは「パーテーション」ですね。筆者がこの商品を選んだ理由は以下です。

  • 折りたためるので場所を取らない
  • 防音効果がある
  • サイズ(3種類から選択)が勉強用にちょうどいい

筆者は自宅がそれほど広くないので、普段食事と勉強で兼用しているテーブルを使う必要があり、そのため、簡単に設置&片付けできるパーテーションを選びました。
このパーテーションは折りたたむとかなり薄くなるので、部屋が狭くなる心配もありません。

また、このパーテーションは厚さ9mmのフェルトでできており、防音効果があります(完全に外界のノイズをシャットアウトできるわけではありません)。そのため、このパーテーションに囲まれて勉強をすると静寂に包まれて集中力が高まったように感じました。

さらに、自宅のテーブルの幅に合わせて3種類(幅60cm, 80cm, 100cm)からサイズを選ぶことができます。筆者は一番小さい幅60cmのパーテーションを購入しましたが、窮屈さも感じずに広々と使えています。勉強のスペースや体格によって調整できるのがうれしいですね!

本気で集中した時間を把握する『勉強タイマー』

このタイマーは『今日一日中机に向かっていたけど、なんだか勉強した手ごたえがない』と感じる人には特におすすめです。

勉強した達成感がないと感じる原因は、勉強に完全に集中することができていないことです。
(勉強の合間にユーチューブを見たり、ツイッターを眺めたり、別の考えに耽っていたり、、、ということはありませんか?)

そこで、だまされたと思って勉強タイマーを使ってみてください!大人だし、スマホのタイマーでいいやと思う方もいるかもしれませんが、やめたほうがいいでしょう。スマホが手元にあるだけで気が散りますし、いつのまにかSNSを見てしまっていたという事態に陥るはずです。

勉強タイマーのいいところは、タイマー機能しかないシンプルさです。
他に何もできないので気が散ることもありませんし、大きな画面で数字が見やすいのもうれしいポイントです。

◇勉強タイマーを使うときのルール◇

  • ボタンを押したら勉強以外のことはしない・考えない
  • 気が散ってしまったときはタイマーを止める(トイレに行くときもタイマーを止める)
  • 毎日勉強終了後に集中した時間をノートにメモする

最初は10分も経たずに集中力が切れていることに気づき、驚くと思います。でも諦めずに勉強タイマールールを守ることで、自分が本当に集中して勉強した時間を可視化でき、たった1時間の勉強でもかなりの達成感を味わうことができると思います!

自分の世界に入り込める『ワイヤレスヘッドホン』

筆者は言語を勉強することが多く、料理をしながら英語のポッドキャストを聴いたり、移動中にリスニングの練習をしたりするためにワイヤレスヘッドホンを買いました。

勉強に集中できないときは、ユーチューブで雨や海の音を流しながら、ヘッドホンをノイズキャンセリングモードにすると、周りのノイズが遮断されて集中しやすいです。

筆者がSONYのWH-CH720Nというヘッドホンを選んだ理由は『圧倒的軽さ』『ノイズキャンセリング機能』です。SONYのワイヤレスノイキャンヘッドホンの中では最軽量で、たったの約192g。とても軽いので、長時間着用しても頭痛や肩こりの心配がありません。

おまけ:手元が暗い方はデスクライトも!

パーテーションは高さがあるので、部屋の電気の位置によっては手元が暗くなることがあります。
筆者はAmazonで見つけた安くて光の調整ができるLEDライトを購入して使っています。

まとめ

この記事では、勉強に集中できるような学習環境を自宅で、簡単に作ることができるグッズをご紹介しました。自分の弱い意志はすぐには変えることができませんが、環境なら今日にでも変えることができます。自宅ではなかなか集中ができないと悩んでいる方はぜひ試していただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メーカー勤務の20代女。夢は夫とオランダ移住。趣味:語学・旅行・節約

目次